んー、最近、iPhoneをよく見ます。
Tomoくん、036、Yu8、Kimidoriさん、mu-ziさん。etc…
誰かさんのは、えきしょー、バッキバキだけど。
みんなの見ていて、物欲上昇ちゅーです。
てか、mu-ziさんの「コレ、スゲーよ。」トークの惹きつけ方が、
ハンパなくウマいっす。
なんか、アレでむしょーに欲しくなっちゃいました。
でも、SoftBankなんだよなー。
まさかの2台持ちかなー。
うー、悩むー。
誰か、最後の一押しで「コレ、マジハンパねーよ。」的なことか、
「コレ、マジ、ちょー使えねぇ。」とか言っておくれ。
それが、あってよーが、間違ってよーが、イイです。
今のこのモヤモヤがスッキリすれば。
2009-09-30
iPhone 3GS
2009-09-28
【レビュー集】BIKE POLO 試み vol0.5
ワタクシが見つけれえる範囲、ご連絡頂ける範囲で
レビュー集にしたいと思います。
きのー来て頂いた方も、来れなかった方も、
皆さんのレビューで楽しんでください。
Unforgettable time by mu-ziさん
クイコミバイカ~ズ by 9153dateさん
SIDECAR BLOG by SIDECAR STAFFさん
キミドリさいくるー by キミドリさん
036Rider by 036
TOMOLOG by Tomoくん
このブログを見ていて、レビューを書いている方がいらっしゃいましたら、
是非ともコメント欄にご連絡お願いします。
随時、追記していきたいと思います。
【終了】BIKE POLO 試み vol0.5
きのー、は無事「BIKE POLO 試み vol0.5」終えることができやした。
集まって頂いたみなさん、ホントにありがとーございました。
TOMOLOGと、キミドリさいくるーの宣伝の結果でしょー、コレは。
さいしゅー的には、20人いじょー居たのではないでしょーか?
なんか、もー、色々楽しすぎて、しょーげきがありすぎて、何
書いてイイかよく分からんぐらいっすー。
まずは、チャリしょーかい。
お初のSatoさんの。
Vivaloカッコイイーっす。
おちゃめな警笛もオサレっす。
試合前のれんしゅー。
みんなマジれんしゅー。
あっ、ここで9153DATEさんがcycroc-FLAT1をカツいでとーじょーです。
ワタクシには、しょーげきサプライズでした。
試合はというーと、
ワタクシは、DチームでOpening試合に参加。
あっというー間に負けました。
コレがワタクシの実力でしょー。
とちゅーから人数がまた増えーので、最初はA~Dチームまでしか
無かったけど、Eチーム出現。
Eチームはあきらかにチャリがカッコ良すぎでしょー。
そのまんまEチーム優勝をかっさらってくしー。
表彰風景。Tomoくんは半透明人間です。
mu-ziさん、ハンパなくウマいっす。
続いては、LongSkid。
Satoさんが好記録を出したかと思えば、
あっというー間にみんなに抜かれ…
結局、またmu-ziさん優勝です。
ハンパねーっす。
最後にPogo対決。
みんなスゲーっす。
優勝は、MACさん。
BMWかっけーっす。
ここで、一旦区切りで、あとは、FreeRideで。
けっこー、みなさん乗ってました。
mu-ziさんのカメラ&テクヤバイです。
--mu-ziさんが撮ってくれた写真-- mu-ziさん ちょっと拝借しまっす。
Tomoくんが、カッコイィです。
残りは、mu-ziさんのflickrのコチラからどーぞ。
いやー、ホントに楽しい時間でした。
お名前も聞けなかったヒトもいましたが、お初のヒトもたくさんいて
ホントに楽しかったっす。
あんなにヒト集まると思ってなかったっす。
再認識できたのは、みんなで乗るとハンパなく楽しいのと、
刺激がハンパねーっす。
またみんなで乗りましょー。
Poloやりましょー。
次は、Standingや、FootDownもやりましょー。
女子をもっとカンゲーしましょー。
ぜひぜひ土曜の夜でやりましょー。
最後に、協賛・賞品を出してくれたSIDECARさんありがとーございました。
2009-09-27
シートポストクランプを求めて
シートポストクランプ探しました。
SIDECAR。
あれ?Tomoくんがいない…
そーだんできない…
なんかお店のおねーさんが、虫と格闘してた。
正確には逃げ回ってた…と言うべきかな?
次、行くぜ。
Target。
新田てんちょーへ、そーだん。
2秒で、例の部品が出てきた。
ちょーマニアック部品で無いと思ってたけど、あるのね。
120円。
即買い。
なんかバリも立ってたので、ヤスリも貸してもらいました。
あーざす。
てなわけで、明日のポロはMyチャリで参加です。
よかったー。
036
自分のチャリを優先してまったで、ダイソー行けんけったわ。
悪いね。
明日、用事が終わったらTELするわー。
オレのが速かったらダイソー行くで。
ピスト練(09/26)
こーれいになりつつある、練習前のSIDECAR。
Tomoくんは忙しそーに働いておりました。
れんしゅーの方はというと、ケータイからも送ったけど、
クランプが折損するという事態に…
サドル最下端で左右にフレフレでちょこっとだけ乗りやした。
なーんもできまへん。
そんなこんなでしたが、Monkey-D-Riverくんと、けっこー
話できました。
色々とスゲー話が聞けたぜ…
脳震とうで血だらけエピソードはハンパない。

チャリはフレーム、リムを自分色に染めておりやす。
カッコイイー。
Monkey-D-Riverくん
おNewフロントタイヤが届いて、アヘッドのちょーし直したら、
グルグルバースピン見せてねー。
変則バックライディングも期待してるよー。
動画撮っちゃうよー。
2009-09-26
ピスト練(09/25)
1人でHekinanRide。
おNewホイールにて。
こんな感じになりやした。
んー、乗り心地はイイ感じ。
フロントタイヤがふってー分、リフトアップとかKeoんときの着地しょーげき
がチョー減少してる。
あっ、Tenyホイールは確かに重たいよ。
手でもって比較するとそりゃ、違いが分かるよー。
だからと言って、チャリに乗ってるときにそー影響があるかと言うと、
ワタクシには関係なかったよー。鈍感サイコー。ってな感じで。
クイックリリースは、楽チン極まりない。
いつでも、みんなに貸してあげるよー。
ちなみに700→26インチだったから、いちおー、バースピンできるか
検証してみたけど…
よゆーで、ダウンチューブにヒットしました。
知ってたけど。
それでも回るかどーか確認したかったんだよー。コノヤロー。
でも、今までガツガツフロントタイヤに当たってたトゥークリップは
当たらなくなったよー。
(フェイキーができねー言い訳が1つ減ったぜ。おい。)
そん代わり、前下がりにちょこっとなった分、ペダルを裏踏みしてる
ときに、地面とトゥークリップが摺るタイミングが多くなっちゃたけどー。
裏踏み派のワタクシには辛い現実。
そろそろ、トゥークリップはめ派にならないとなー。
2009-09-24
2009-09-23
2009-09-22
2009-09-21
2009-09-20
晩飯(09/19)
@オーギ屋。
色々話ししたなー。
熱い話もしてたなー。
キミドリさんは「特攻の拓」熱く語りすぎて、みんなついていけなかったなー。
Skkさんは終始、れーせーに状況を見てたなー。大人飲みっす。
Yu8は終始、いつものちょーしで、ハナからキミドリさんと会話
噛み合ってなかったなー。
最後に、036、Tomoくんが隣のお客さんにからんでたなー。
「ブログ載せます。」つって、「キミドリさいくるーで~す。」って言ってたなー。

右手前のヒトが怖いっすー。
みんなHappyな顔してんのに、右手前のヒトはテイストが違うっすー。
まー、何よりも楽しかった。
ワタクシ次の日(今日)が朝早かったので、早めに離脱しやしたが、
離脱したあとも色々あったらしー。
036'sチャリがなんちゃらとか。
詳しくはみんなのブログでチェックしてくださいな。
ピスト練(09/19)
036と連絡つかず…
カリソー行けば誰かいるだろー的なノリで向かったら、
キミドリさん、Skkさんが既に乗ってて、予感てきちゅー。
誰かいるだろー。
と思ってたので、ポロ用の試作マレットとボールを持って行ってた。
誰かがきっと夢中になって楽しんでくれるだろーと思って。
したら、キミドリさん結構ポロに夢中に。
またしても予感てきちゅー。
キミドリさんは、30分くらい練習してたらフツーにうまくなってた。
あのヒトは底知れないっす…
しばらくしてからドンドン、ヒトが集まってきた。
赤KONA-FamilyのNkmrさん、036、Yu8、Tomoくん。
みんなで、れんしゅー。

きのー、このブログでも実況したけど、30分のうちに2度に渡る
しょーげきの音。
「バツン…。」
パンク運気が低下してるぜ。byキミドリさん。
Tomoくんのオリジナル技。
その名も「Tomo-nade」。
スゲーぜ。
ワタクシもチャレンジしたけど、90度がせーいっぱい。
Tomoくんの身体能力は高し。腹筋か!?
とちゅーで、ウィンドミルひろーした。
もうあん時(ワタクシの中での全盛期)のキレはまったくもってナイ…
回るのがせーいっぱい…
こっちは、こっちでコソ練しよーかな?
時間も場所もナイけど…
2009-09-19
2009-09-18
BIKE POLO-試み vol0.5
BIKE POLO-試み vol0.5
今日、SIDECARにて正式に命名されました。
まっ、036と、Tomoくんとで決めただけなんだけど…
<フライヤー>

<詳細場所地図>
より大きな地図で 刈谷市総合運動公園 を表示
メインはバイクポロっす。
後は、集まった人数とか見ながら、楽しい感じで競う感じで。
身内だけでも、ガッツリやるけど、お初の方でも全然OK。
一緒に楽しみましょー。
チャリ乗りましょー。お友達になりましょー。
イイ感じだったら、集まったメンバーの意見も聞きつつ、
月1回くらいで、定番イベント的なヤツに進化させたいと思いつつ。
TOMOくん
フライヤー作成おつかれー。
さすが、Mac使いだぜ。オレもほしー。
2009-09-16
2009-09-15
2009-09-14
バイクポロに向けて
036がイイ感じのマレットを完成させやした。
しょーさいは、コチラから。
そして、量産型の製作に移行しよーとしてます。
なんたって、ゴルフアイアンを8本840円でGETしてるから…
詳しくは、コチラから036Riderのブログをチェック!!
んで、きょー、試し打ちして、本人は絶賛してました。
ワタクシも少しだけ触ったけど、イイ感じ。
あとは、細かいモノを買うだけ!
足着いちゃったあとに、プレーに復帰する為に叩くベル。
ゴールにするミニカラーコーン。
あとは、ローカルルールを決めるだけ!!
Tomoくん
きょー見せてくれた例のヤツ。
できたら教えてね。
Vol.んとこは、とりあえず"0.5"でいこー。
2009-09-13
2009-09-12
2009-09-11
決勝
部対抗ソフトバレー大会。
試合開始。
1set目スタメン。フル出場。
負け。
2set目スタメン。フル出場。
勝ち。
3set目スタメン。フル出場。
負け。惜敗…。
てことで、1-2で敗退。
去年と同じ相手にけっしょーで負けやした。
うわー、くやしいー。
まじでウマいTmrさんはホントに悔しがってたなー。
悔し涙ながしてたもんな。スゲー本気だったんだな。
Tmrさんの涙みて、ちょっと本気度が足りなかったかもと、こーかい。
試合終わってから、Tmrさんと、Srkwさんの3人で話した。
うーん、くやしいー。しか出なかった。
しばらくしたら、ぜーんぜん、違う話で盛り上がってたけど。
準ゆーしょーのお祝い会あるかな?
あの重い空気のお祝い会。

2009-09-10
2009-09-09
2回戦とモロモロ
部対抗ソフトバレー大会。
試合開始。
1set目、ベンチスタート。
勝ち。
2set目スタメン。とちゅー交代。
勝ち。
てことで、2-0で勝利。
じゅんちょー。
今日は、選手みんなが出れなかった。
まぁ、勝ち進んでいくとそーなるんだけど。
明日は、さらに接戦になるだろーから、全員出れないだろーな。
んー、これだけは悩ましい。
親睦目的だけど、みんな気合入ってっかんなー。
カントクも悩んでんだろーな。
明日は、準決。
負けられない戦いがそこにはある。
あっ、そーいえば、今日別チームで、Hasseと会った。
つーか、後輩もバンバンいたし。
半分くらいうちのこーこー出身じゃね?
でも、あいつら負けてやんの。
それと、別チームのヒト(あんまり仕事上かかわってない)が、
ワタクシの名前を覚えてくれてた。
うれしかったなー。
あと、いろんなヒトから「なんで、お前ベンチなん??」
連発された。そー、言われるのはうれしーです。ハイ。素直に。
親睦目的のくせにみんなガチンコなんだけど、
それでもちゃんと、ヒトとヒトのつながりの輪は広がってる。
なんだか、イイ感じー。
2009-09-08
2009-09-07
036Rider
Osmが036に改名したらしー。
そして、blogをはじめたらしー。
iPhone勝って、ちょーしづいてるぞ…。
Osmもとい、036のblogは↓から。
036RIDER
こーこーの時がなつかしー。
なぁ、Yu8。
Osmもとい、036。
とりあえず宣伝しといたぞー。
たぶん、キミドリさんや、Tomoくんはリンク貼ってくれるから、
ちゃんとお前も貼れよー。
オレのもなー。
貼り方わかんなかったら聞けよー。
Yu8
このブーム乗らなくてもイイのかー??
まぁ、Yu8にはムリか…
あっ、036はTwitterも始めたらしーので。コチラから。
フォローしてやってください。
オレが言うのもなんだけど…
2009-09-06
SIDECARにて
Tomoくんをそーとー、拘束してやりました。ハイ。
チャリの話し。
バイクポロの準備の話し。
Tomoくん with patagoniaリュックによるマジックショー。
(ホントにあっという間にちっちゃくなった!!)
などなど。
そんな中、ワタクシはバッグをどれにしよーかと、
そーとー悩んでおりました。
SAGろーか、patagoniaろーか、
おっきーのにしよーか、ちっちゃいのにしよーか。
悩んだ結果、patagoniaりました。
開封の儀

開封後

うん、ジャストサイズ!!
サイフ、ケータイ、デジカメと、工具を入れよーかな。
ミニバッグブームはYu8から始まり、Osmにうつり、
ただいまワタクシです。ハイ、後発組です。
大事に使うぞー。
Tomoくん
長いことつき合ってくれて、ありがとねー。
ピスト練(09/05)その2
とちゅーで、キミドリさんのXENON乗らせてもらいました。ハイ。
キミドリさん、ホントにありがとうございます。
んー、イイ。マジで。
Myチャリでは、バースピンがフレーム的にできないけど、
バースピングルグルです。が売りのXENONはかなりヤバい。
マジで、バースピングルグル。
キミドリさんが、「もうくるくるぱーっす。」って表現するのも
うなづけます。
もー、ワタクシはバースピン中毒のくるくるパーです。
わー、バースピンたのしぃー。
BBの位置がちょこっと高くて、ふつーのフレームに乗っている時よりも、
サドルが低いよーに錯覚しちゃう現象は、慣れがいるかもと思うけど、
なんにしても乗ってて楽しーフレーム。
Starfuckers
まだ、SIDECARにはMサイズがありやした。(09/05の16:00時点)
SIDECAR
気になった三河のピスト乗りは、GO!!GO!!
よし!!明日は、Myチャリにじっくり乗って、
バースピン中毒から脱するぜ!!
あっ、あとペダルも踏み面がおっきぃやつのがイイ感じがした。
2009-09-05
ピスト練(09/05)
特に、これといって目的はなかったけど…。
(Tomoくんへのアイサツくらいかな??)
SIDECARで、Yu8&Osmと合流。
色々、バッグ見てTomoくんにも値段聞いたけど、悩むー。
おNewバッグ欲しいです。ハイ。
その後は、練習にカリソーへ。
先に練習してらっしゃいました。
キミドリさん、Skkさん、あと、お2人。
(お2人の名前をどーやって表現するかヒジョーに悩んだ結果。とりあえずお2人で。)
(また今度お会いしたら、なんて名前でのせるか、そーだんしやす。)
(つーか、こっちの名前も伝えてナイけど…)
んー、やっぱり、キミドリさん、Skkさんはレベル違うなー。
フェイキー安定しすぎっす。
ちょっとぐらい安定具合分けてくれてもイイぐらいっす。
あとのお2人もこっちとキャリアは同じくらいなのに、ウィリーがうまい。
距離は長いし、ドロップでやるからカッコイィー。
途中から大会モード。
(人数が集まるとこのモード突入パターン多い。たのしーもんなー。)
①ロングウィリー
Skkさんがよゆーのワンハンドウィリーで最長距離を大トリでたたき出し、ゆうしょー。
②バックサークル
プレッシャーにみんなが打ち負ける中、Osmがゆうしょー。
みんな本番に弱い…
③スタンディング
ノーマル → 片手離し → 両手離し までは全員OK。
その後に、片足をタイヤへ。に移行した瞬間ワタクシ以外全滅。
ワタクシ、まさかのゆうしょー。
その後は、だべりーの、練習しーの。のノリでしばらくして解散。
たのしかったー。
やっぱ、みんなでやるとイイ。
09/27の期待度UP。
↓集合写真。ブレてます…ワタクシのカメラ暗闇に弱いです。

写真はきっとキミドリ塾長がUPしてくれるので、そっちメインで
お願いしやす。
※09/06追記
キミドリさんがブレ無し写真をUPしてます。コチラから。
バイクポロについて
ルールは色々あるのかなー?
とりあえずNYCルールってのがあるみたい。
まー、コレ参考にローカルルールに変更していくだな。
動画①
BIKE POLO TOURNAMENT - CPCV09 from Androsky Knauer on Vimeo.
動画②
日本のサイト
Tokyo Hardcourt Bike Polo
海外のサイト
Hardcourt Bike Polo
09/27に向けて
みんな集まってやろーぜ!!
誰でもカンゲーですよ!!
(身内だけでもやりますよ!!)
果たして、三河のピスト乗りの何人がこのブログ見てるかわかんないけど…
まだまだ未決定なことが多い。
とりあえずきのー、決めたことのせときます。
<三河ミニピストイベント>※イベント名ぼしゅーちゅー。
日時:09/27(日) 21:00~
場所:カリソー
これだけ…。
とりあえず第1回目だし、何人集まるかもわかんないし、
(日曜日の夜だしねー。)
その時のテンションで何やるか?きめよーかと。
とりあえず濃厚なのは、バイクポロ。
まー、ぶっちゃけ道具もまだ何もないし、ルールもまだまだだけど。
まっ、ちっちゃいとこからやっていこーぜ。
モロモロ決まっていったら、このブログで告知ってきます。