GONデス。
シオカゼ動画のUPが止まりませんね。
続いてはつかっちゃんと同じく福岡のSuZKIDサン。
こっちは要所要所でスローになってますネ。
こっちも見やすい。
つかっちゃんもそーだけど、こんだけの量を上手く
編集するってけっこー時間かかってそーだよね。
ココに時間割いてくれるヒトがいるので行けなかったヒト
にも大会の楽しさが伝わってきます!!
実際、自分の目で見ずにレンズ越しに撮ってるのも大変だもんなー。
まっ、撮るのも編集するのもそれはそれで、その楽しみがあると思う
んですが。
でも、みんながリアクションしてくれるのが一番ですよね。
なので、ちょっとでもイイ動画だと思ったら、blogに載せるなり、
twitterでRTするなり、イイネ!!するなり、リアクションしましょーネ!!
いずれにしても、お二人ともナイスエディットおつかれです!!
おなじくキッドさんからのアフター動画はコチラっ!!
2012-05-27
2012-05-19
2012-05-17
TUKASA EDIT & TOYO EDIT
GONデス。
SHIOKAZE直前ですが、こっちは雷ガンガンモードですネ。
天気大丈夫なんでしょーか?
この直前調整で動画UPのお二人。
まずはFukuoka FROOTSのつかっちゃん。
相変わらずロングスライダーうんまー。
つかっちゃんウィリー系とかも超ウマイのに
最近は封印してるのかな?
まっ、オールマイティですな。
つづいて超ヤングTOYOくん。
トラックドライバーとかヤバいな。
ファニーくんが先越されたってつぶやいてたのはコレね。
すんご。
メイク率どうのこうのはあるだろうけど、SHIOKAZEで
メイクっちゃんでしょーか??
そーいや、結構なヒトが徳島に向けてもう出発してるみたいで、
確実にこりゃ前夜祭が急遽行われるパターンですね。
徳島のみなさん接待ガンバってくださいww
Tweet
SHIOKAZE直前ですが、こっちは雷ガンガンモードですネ。
天気大丈夫なんでしょーか?
この直前調整で動画UPのお二人。
まずはFukuoka FROOTSのつかっちゃん。
相変わらずロングスライダーうんまー。
つかっちゃんウィリー系とかも超ウマイのに
最近は封印してるのかな?
まっ、オールマイティですな。
つづいて超ヤングTOYOくん。
トラックドライバーとかヤバいな。
ファニーくんが先越されたってつぶやいてたのはコレね。
すんご。
メイク率どうのこうのはあるだろうけど、SHIOKAZEで
メイクっちゃんでしょーか??
そーいや、結構なヒトが徳島に向けてもう出発してるみたいで、
確実にこりゃ前夜祭が急遽行われるパターンですね。
徳島のみなさん接待ガンバってくださいww
2012-05-14
Shinya Short edit
GONデス。
中国のことはシンヤくんに聞け。のシンヤくん。
(ボクが言ってるだけ...。なんかあったらホントに聞くケド)
BOBくんより動画ドロップ。
Shinya Short edit from BOB_woods on Vimeo.
キャブ540とかカッコいいね。
つか、やっぱ動き速い。軽い。
いまだにロールバックto空中からじゃね?のスライダーとか
忘れられん。
このスタイルかっこヨシ☆
相変わらずの爽やか具合もかっこヨシ☆ズルイっ!!
2012-05-10
2012-05-06
2012-05-05
2012-05-04
Flat1 RAWcolor
GONデス。
Flat1ずーっと純正のイエローだったんですが、
気分転換に剥離してRAWカラーにしました。

ボチボチとステッカーチューンしていきたいな。
と思っとります。
とりあえず、ヘッドバッチはアレ貼ってあります。
Flat1の産みの親のあのステッカー。
素人剥離なのでけっこー汚い感じでなんですが、
それも味だっつーコトにしてあります。
そんなにガシガシ磨いていないし。
サビないかとっても心配です...。
ちなみに剥離関係はくにおっさんこと920くんがとっても
得意らしーので、今後剥離したいヒトは最初に色々聞いて
みるとイイかも。
まっ、名古屋周辺のヒトに限られますけど。
ボクは近くのホームセンターで売ってるやつでガンバった
ワケですが、けっこー苦労しました。
薬剤によってゼンゼン剥離の仕方違うし。
最初買ったやつは絶対にオススメできないし。
まー自分で色々やってみて勉強になりました。
チャリンコの塗装って結構重ねてあるもんなんだなー。とか。
色々ステッカー貼ってこーっと。
三河キミドリとか復活しんのかなー。なつかしやー。
Tweet
Flat1ずーっと純正のイエローだったんですが、
気分転換に剥離してRAWカラーにしました。

ボチボチとステッカーチューンしていきたいな。
と思っとります。
とりあえず、ヘッドバッチはアレ貼ってあります。
Flat1の産みの親のあのステッカー。
素人剥離なのでけっこー汚い感じでなんですが、
それも味だっつーコトにしてあります。
そんなにガシガシ磨いていないし。
サビないかとっても心配です...。
ちなみに剥離関係はくにおっさんこと920くんがとっても
得意らしーので、今後剥離したいヒトは最初に色々聞いて
みるとイイかも。
まっ、名古屋周辺のヒトに限られますけど。
ボクは近くのホームセンターで売ってるやつでガンバった
ワケですが、けっこー苦労しました。
薬剤によってゼンゼン剥離の仕方違うし。
最初買ったやつは絶対にオススメできないし。
まー自分で色々やってみて勉強になりました。
チャリンコの塗装って結構重ねてあるもんなんだなー。とか。
色々ステッカー貼ってこーっと。
三河キミドリとか復活しんのかなー。なつかしやー。
登録:
投稿
(
Atom
)